思考の足あと

何を考え、感じていたのか。

にっき

〈やったこと〉

今週末は弾丸で実家に帰ってダイニングテーブルだけ買って帰った。家族が新居に引っ越すのでそのお祝いだ。

机は15万くらいで、椅子を含めると30万くらいだった。俺は机だけ負担した。元々買おうとしていたのがニトリの一式15万のやつだったので、親の負担額は変わってない。

多分俺のことを当てにしていたのは家具を買うお金がないからなので、俺が出した分がそのままグレードアップに使われるのは本望じゃ無かったろう、と思う。

独りよがりの人助けをしてしまったかもな、と後悔している。

 

〈ちゃんと〉

毎週の日曜の夜、ちゃんと動悸で寝れないのだ。

最悪なのだ

 

そういう人間

 

この新鮮な感情を文章にしたいので書きます

 

愚痴が多いよねと言われた。

 

〈考えたこと1〉

自分に対する批判を聞いた時、何となく自分の神聖な領域を侵されたと感じるのかもしれない。

私は自身の欠点に気付いてるし改善する努力もしている、もしくは良かれと思ってしているのに、それを批判されるのがものすごく嫌なのだと思う。少なくとも僕はなるべく良くありたいと願っているのに、自分の認知している領域にさえ文句がつくことは自身の人格や人生の在り方そのものを間接的に否定されているような気がするからだ。

自分が普段から気をつけている訳ではないが、僕は他人の考え方について別に否定とかはしない、と思っている。他人に興味がないという見方も出来ると思うが、他人に対してもそう言った不可侵の領域を無意識のうちに知覚しているからかもしれない。別に大学の後輩から何度同じことを聞かれても感情はほとんど動かない。

 

〈考えたこと2〉

じゃあ一方でなんで愚痴が多いのかということも考えた。

理由は3つあると思っている。

1つは僕が自分自身を信用していないことだと思う。例えばシステムとかプロジェクトの進め方とか何でもいいですが、自分を信用してないのでシステムにフェイルセーフ的な考え方を求める。でもこれって日常の中ではあまり行き届いてなくて、人の注意や親切心ありきの設計は多い。そう言ったものに対して、なんで!という不満が出るのだろう。

2つめはシステムに対する批判とそれを受け入れられるかどうかは分けて考えるべきだという考え方があるからだと思う。例えば納期が長いとクレームが入ったとする。必要な工程を考えれば外部の人でもこの納期が仕方ないものであることは理解できるとする。このクレームは不要なものなのだろうか。「少し考えれば分かることだ、不要だ」という考え方があるかもしれない。しかし私は異論を唱えたい。なぜならこのクレームからは短納期のニーズが存在することがわかるからだ。とにかくそういうニーズがある。今は不可能かもしれない。再検討するかどうかは受け手が決めればいい。ただ、これは検討の最高の材料だと思う。だから僕は批判はする。それを受け入れたり、反論するかは自由だし、仮に受け入れられなくとも自分の批判に意味があると思っている。

3つめはそれが面白いと思ってる節があること。

僕は愚痴ってみんな思ってるけど言わないこと=共通の話題だと思っていて、これって話したら盛り上がるんじゃないかと思って口にしていたけど、もしかしたら周りはただ合わせてるだけかもしれないなと思えてきた。

大事なのは人の行動に対する愚痴はあんまり言わないこと、言っても目上の人(権力の強いものへの生意気は寛容される部分があるので。)

 

〈でもさ〉

結局、愚痴だけ聞かされても面白くないよね。

僕もそう思うもん。

こんな文章を書いてる時点でお察し

 

〈日記〉

1日経つごとにまた少し自分のことを嫌いになっていく。効率が悪い。決断が遅い。強がり。私語が多い。ミスが多い。

成長がない。

ゆっくりと嫌いになる。

昔は欠点も含めて愛していたんだけれど。

 

何度これを治したい、こうなりたいと強く願っても、数週間もすればそのことを忘れてのうのうと生きている、
これからも全く成長も改善もしないのだろうと悟って、自分であることが途方も無く嫌になる瞬間がある

 

〈気づき〉

これ誰にも分かられないだろうけど、仕事のメールでかっこいい文章が書けたとき、それをみなおして惚れ惚れする時間がある

 

〈A.D.HD〉

(なぜかコンマが入る)

お前らあんまり軽率に使うなよ、本気で苦しんでいる人がいるのに、

 

 

思い出は遠くの日々

〈日記〉

昨日は全社の久しぶりの研修で、いろんな同期と話した。当時はオンラインでしか顔を知らなかった人と話せたのは新鮮だったし、皆んながこの数年で成長しているという実感を得てとても刺激になった。自分も頑張らないとなって思った。

 

〈日記2〉

入社時の研修で何度か一緒になった人で、異常に自分を慕ってくれる人がいるんだけど、その人からあの時言われたマインドで今でも仕事してますって言われたときはなんか嬉しかった。すぐに茶化しちゃったけど。こういう嬉しさが日々の息を繋いでいる。

 

〈そして今日は〉

研修で力をもらったのにもかかわらず、僕は今日忘れ物をして1時間無駄にした。成長がないのだ。

 

〈創作〉

生活に必要だと思ったので、絵を買った。リビングの壁にかけてみた。TVは邪魔だったので捨ててしまった。

 

 

 

日記THIRD

<昨日のできごと>

会社のスマホなくした。金曜日からなんとなく「ないな~」と思っていたけど、本格的になかった。家に帰ってからプライベートのスマホから電話を掛けたがバイブレーションの音が聞こえない。この時点でかなりまずい気がしていた。

土曜になってから、休日に会社まで行き(ほんとうにいやでした)探してみたがやはりなかった。なんかいろいろいやになって、本当はこの土日で実家に帰る予定だったけど急遽キャンセルした。体力とか精神力のキャパを超えた。ただでさえこの平日はくそ忙しかったので…

とにもかくにも、なくした場所にまったく心当たりがない。だってどこにも出かけてないし、外で出してないから。なくしたとしたら盗まれたくらいしか心あたりがないんですが…こんなので始末書とか普通にいやなんですが…

 

<今週の気づき>

フォルダの整理がめちゃくちゃへたくそという話をした

昔、どこかでみたADHDは情報の優先度をつけるのが苦手という話をみてから、こういう話をするたびに思い出している。僕もこのたちで、何事も忘れることを極端に嫌う。それはどんなに細かいことであってもそう。だから人生で見たアニメを全部羅列したりしてしまうし、仕事のフォルダだって細かくバージョンを保管したり、没になった別の選択肢を保管したりしてしまう。

優秀な人のフォルダ構成は単純明快で、このデータはこれ!と一対一対応でエクセルがおいてある。

僕がこれをやろうとすると、「でも別の可能性も考えたっていうことを残しておかないと…」となり、”_ALT 別データ.xlsx”が誕生する。バージョンも管理したいので"_OLD データ.xlsx"も作ってしまう。そして極めつけは、採用のデータの中に"●●という考え方をして××というデータを施し……"とメモを残す。

これをしてしまうと、採用データにALTへの参照が飛んでいるので、僕はverを上げるごとにALTの数字も保守しなければならないことになってしまう。これを怠ってしまうと、採用データのメモが正しくなくなってしまい、どこからどこまでが保守されて正しい数字に保たれているのかわからなくなるからだ。

おそらく大事なことは根拠よりもこのデータを採用しているという明確な区分けを設けることだと思う。もちろん、大事なことであればメモを残す必要があるわけだが、僕はその区切りがめちゃくちゃに下手なのだ。

最近、ADHDは物を捨てるのが苦手だという記事を見た。

gigazine.net

これを見て、前述のADHDは情報の優先度が~という話を思い出した。

こうやって思考を整理できる分、対応のしようはあるかもしれないけど、ほかの人が難なくできることに思考や改善のリソースを割くのはとんでもなくしんどい。

泣き言言っても始まらないので地道に変えていこう。

 

<気づき2>

気づきの話の延長でフォルダの整理術を友達に教えてもらった。

例えばGoogleChromeのお気に入りに入れたページのURLはURL欄に入力補完が効く。

だからとにかく一つのフォルダにぶちこんでおいて、あとはURL欄にURLを構成する単語を打つとそこから飛べるという仕組みだ。

他にもエクスプローラーの場合はフォルダにタグみたいな名前を付けておくということを聞いた。例えば"2024.02.14_実験データ-うまくいった-条件①"みたいな名前を付けておくらしい。

これをすると、うまくいったデータだけ引き抜きたいときは検索で"うまくいった"を検索すればいいし、条件①の変遷が知りたければそれで検索すればいい。とのことだった。確かになと思う反面、僕はエクスプローラーの検索機能を信じていなかったので(重すぎ)、自然と思考から排除していた。こういう管理の方法をパッと考えられるのはすごい。僕は問題意識はあれど、自分の思考の枠の中でしか解決方法を出せないので。

自分ではわかりやすいだろうと思ってデータを保管していても、汚くて結局ダメというのはよくある。

 

<最近>

英語って1stとか2nd、5thみたいな数字で後ろの文字代わるのかわいそうだよね

日本語なら1日、2日とか1回目、2回目で済むもん。

 

 

 

日記2

〈前置き〉

あまりに内省的な文章が多すぎて、俺は他人に興味が無いのかと思った。そうだと思います。

 

きょうのできごと1〉

昨日の夜あまりに寝れなすぎて、ずっとゴロゴロしていた。たぶん朝5時すぎくらいに寝たと思う。本格的な寝不足のときは脳の奥がツーンとなる感覚がするが、今日の朝もそれだった。どうしようもなくしんどかったので、上長に午前休の申し入れのチャットを飛ばして返信を待たずに二度寝した。

 

〈まなび〉

マイ議事録をつけ始めた。

最近、会社での会議に慣れてきたのか、メモを取らないことが増えてきた。メモの取り方はいつになっても分からないので、取らなくて良いならそれに越したことはない。でも記憶力が人並み以下(本当に!)なので、会議の内容をすぐに忘れてしまうのだ。自分の中で言った言わないの話が出てきてしまうと仕事が発散して何にも手につかなくなってしまうので、自分だけはちゃんと会議の議事録形式で記録することにした。整理のに時間がかかるので1会議につき10分くらいのロスが発生してしまうけど、覚えられない以上これくらいしかできないだろう。

俺の改善案って基本しょうもないが、上手く行ってくれることを願う。

 

きょうのできごと2〉

まあまあ自信を持って承認を回した書類に20コくらいコメントがついて帰ってきた。というか20コを下回ったことがないかもしれない。あんまり俺を怒らせるなよ…と思いながらコメント対応をした。

半分くらいは凡ミスで、あれ?これ確認したはずだけどな…とつくづく自分の特性が嫌になる。こう言う日は顕著に自己肯定感が下がるので良くない。本当に良くないね。

 

〈寝るマン〉

寝るマンです